あけましておめでとうございます。
昨年は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も質の高い業務に邁進いたす所存でございますので、昨年同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
本日(5日)より通常通り営業いたしております。
フェイスブック↓↓↓
https://www.facebook.com/yomitanhanaori
ブログ↓↓↓
http://hanaori.ti-da.net/d2014-12.html
平素より当組合活動にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。
急ではありますが、開館日の変更についてお知らせいたします。
これまで土日祝祭日は休館とさせていただいておりましたが、
平成27年2月より土日祝祭日も開館いたします。
詳細は以下の通りです。
開 館 日 : 月〜金 土日祝祭日
開館時間 : 月〜金 9:00−17:00
土日祝祭日 10:00−17:00
連 絡 先 : 月〜金 098−958−4674
土日祝祭日 090−9788−2362
Email info@yomitanhanaori.com
業務内容 : 伝統工芸総合センター内見学(無料)
小物類販売
コースター織り体験(要予約)
※開館日の詳細につきましては当サイト左下にあるカレンダーでご確認ください。
※ 変更等がある場合はその都度お知らせいたします。
何卒よろしくお願いいたします。
年末年始休業についてお知らせいたします。
読谷山花織事業協同組合は本日が御用納めです。
本年も当組合をご愛顧いただき厚く御礼申し上げます。
また伝統工芸総合センターや各地で開催された催事に足をお運びいただき、声をかけていただき誠にありがとうございました。
来る年も誠心誠意努力し織りに励む所存ですので、より一層のご支援を組合員一同心よりお願い申し上げます。
年始は1月5日(月)9時より営業いたします。
年始にFMよみたん(www.fmyomitan.co.jp)さんにて新春のごあいさつ(CM)をさせていただきます。
お聞き下さると幸いです。
池原理事長の流暢なうちなー口をお楽しみください。
催事のご案内です。
全沖縄の染織展in京都
日時:2014年11月6日(木)〜8日(土)
10:00〜17:00(最終日は15:00まで)
京都産業会館 3階展示場
当組合より
理事長 池原栄子
副理事長 又吉弘子
専務理事 池原節子
がお待ちしております。
お気軽にお声かけください。
このたびは「読谷山花織展」に際し、ご来場くださったみなさま、お声かけくださったみなさまに厚くお礼申し上げます。
みなさまのご助力のおかげで無事盛況に終えることができました。
何分にも微力ゆえ、不行き届きの点もあったかと思いますが、今後も読谷村の伝統工芸を継承すべく一意専心努力し、織りに励む所存です。
どうか末永いご指導ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
10月24日(金)〜26日(日)に開催されます「第40回読谷まつり」に併せまして
当組合でも「読谷山花織展」を開催いたします。
着尺、帯地、小物類を特別価格でご提供するほか、コースター織り体験など
ご家族で楽しめる内容となっております。
みなさま、どうぞ遊びにいらしてください。
日時 : 10月24日(金) ※まつり会場のみ 16時〜21時
10月25日(土) 9時〜21時
10月26日(日) 9時〜21時
場所 : 伝統工芸総合センター、読谷まつり会場
お問合せ : 伝統工芸総合センター(読谷山花織事業協同組合) 098−958−4674
ブログでもご案内しています↓ ↓
http://hanaori.ti-da.net